|
| ||
■Webアニメコンテストとは | ||||
Webアニメコンテストは、 2003年「アニメーション神戸」 の併設イベントとして開催して以来、 22年続けてきたアニメーションコンテストです。 最初は神戸市主催でスタートし「アニメーション神戸」終了後、 2015年から10年間、アニメーション制作会社PEAS主催で続けました。 のべ4485名の応募がありました。 その間にアニメの制作環境は大きく発展し、 だれでも簡単にネット上に動画を発表できるようになりました。 ボランティアによる運営も難しくなっており、 Webアニメコンテストは、10年の節目を迎え、新しい作品の募集は終了します。 これまでに応募された作品の中から、ぜひ見てほしい作品をピックアップしました。 過去の応募作品もすべて掲載しております。 ぜひご覧ください。(初期のFlash作品は見ることができませんが・・) 長い間、作品のご応募ありがとうございました。 |
||||
■ぜひみてほしい作品 | ||||
|
||||
2020 |
![]() 宇宙探検隊 池田真友 |
PEAS主催の 上映会を行ったときの作品です。キャラクタの動きが素晴らしいです。 | ||
2005 |
![]() おえかき ととと |
2分23秒のFlash作品。Webアニメコンテストスタート時は フロッピーディスク1枚で郵送できる容量で募集し、 データは800KBしかありません。 Flashでも、このサイズは、驚異的。 現代にも通じる内容。 | ||
2023 |
![]() AKAROの日常 やまやま |
小学6年生のBlender作品。 応募時のデータは395MBで「おえかき」の500倍。 動画制作環境の進歩と普及を感じました。この年、へっちゃんの作品に大賞を譲りました。 続編「アカロの暴走妄想」が2024年大賞を受賞しました。 | ||
2024 |
![]() 身の周りの小さい人々 〜あなたの知らないこの世のしくみ 〜 へっちゃん |
小学5年生の作品。 動画に手描きでアニメを加えた作品。 前年の「身の周りの小さい人々」では 写真の上に絵を描いて大賞を受賞しました。 本作では、背景が動画になり、 より高度になりました。 | ||
2005 |
![]() 神速卓球 Masashi |
NHKデジタルスタジアムで紹介された中学3年生の作品。 なぜ3次元アプリで作らなかったのかとコメントされました。 2次元ベクターグラフィックスでデータは800KBしかありません。 | ||
2020 |
![]() わかる音響の基礎講座 堀田ポー |
動画に音声をいれたい方に見てほしい作品。Webアニメコンテストは、 堀田ボーさんのように、独特な作品を何点も応募してくれた作家たちに支えられました。 | ||
|
■ スポンサー賞受賞作品 | ||||
・ CLIP STUDIO PAINT賞 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Copyright(C)2015-2025. PEAS Web Anime Contest Kobe Organizing Committee. All rights reserved.