![]() |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
年齢、性別、国籍、プロ・アマは不問とします。年齢に応じて下記3部門のいずれかに応募してください。 グループやクラブ名での応募も可能ですが、その場合はグループで最年長の方の年齢によって応募部門を決めてください。
|
||||||||||||||||||
![]() |
第11回アニメーション神戸「Webアニメコンテスト」の応募は締め切りました。 (→最新情報はこちら) 多数の作品のご応募ありがとうございました。 (応募期間:2006年7月1日(土)〜2006年9月30日(土)) |
||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||
![]() (著作権・使用権の処理等) |
|
||||||||||||||||||
![]() |
|
![]() |
◆電子メールでの応募に限ります。 「Webアニメコンテスト応募用紙」に記載されている必要事項をメール本文にご記入の上、応募作品(外部ファイルがある場合は外部ファイルも)をメールに添付して、「Webアニメコンテスト」運営事務局のメールアドレスまで送付してください。
|
---|
![]() |
2006年10月に「Webアニメコンテスト」のホームページにて発表いたします。 各賞の受賞者には、個別に連絡をさせていただきます。 |
---|---|
![]() |
※大賞の受賞者は、11月19日(日)にジーベックホールで開催される「第11回アニメーション神戸・授賞式」において、受賞作品を上映するとともに賞状を授与します。 また商用アニメーションが対象になる「第11回アニメーション神戸賞」の受賞者などが出席する交流会にご招待(受賞者ご本人のみ。高校生以下の方は保護者同伴)します。 (※会場までの交通費についてはご本人の負担となりますのでご了承ください。) |
![]() |
アニメーション神戸実行委員会、神戸市 |
![]() |
神戸デジタルコンテンツ振興会議 |
![]() |
日本文教出版(株)、(株)エム・ティ・シー、(株)バーズコミュニケーション |
![]() |
シャープ株式会社、株式会社さくらケーシーエス、(株)ネット・ドゥ |
![]() |
Webアニメコンテスト運営事務局 |